喧嘩売ってるタイトル笑
私が汚部屋脱出できたのはミニマリストの存在を知り真似したからなのでものすごく感謝しているのですがミニマリストになりたいわけではないな。。。って、片付けを進めていくうちに思いました。
いらないもの無駄なものを手放して、好きなことに集中する生き方がミニマリスト
誰しもこう生きたらいいと思うくらい素晴らしい・・・
でも言葉の意味的に「最小限」「削っていくことで追求する美しさ」ここから大きく外れないで欲しいなと思ってしまうのも事実…筋肉がないボディビルダーみたいなことにはならないで欲しいというか笑
ミニマリストの追い求める最低限や余白に快適さと美しさがあることを理解はできました。
でも、好みじゃないんですよね・・・。ほんと、それだけ。
よくビジネスホテルに例えられるけど、わたしビジネスホテルよりラブホテルの方が好きなの笑
ごちゃごちゃしてカラフルで、チープで、落ち着く!
どちらが優れているとか良いとかでなく好みの話だと思います。
私も なこ@ミニマリストになりたい っていう名前の時期がありました。
不要なものを全て捨てて生きる、これに憧れていたから。
でも不要なものをすべて捨てても、削っていくことに自分は美しさは感じなかったし、むしろごちゃごちゃカラフルチープが好きなんだとはっきり自覚できました。
それを美しいと理解できるけど自分は違うって思うことってあるよね?イケメンだけど好みじゃないのと一緒?イケメンなのわかるし好きな人を否定はしないし良いと思うけど自分は好みじゃないんだようっていう。
それで@ミニマリストになりたい→@ミニマリズムに変えました。
ミニマリズムに人生救われたことを忘れたくないから
フォロワーさんには余白を追求しまくったミニマリストが沢山いて、本当に素敵だな〜と思う。
その方達に思うことは「趣味は全然違うけど好きな友達」って感じ。
自分と好みが違う人の生活をのぞけるのは刺激になるし面白いよね。
がらんとした部屋にポツンと机 余白の美しさを追求した まさにこれぞミニマリスト。
ちなみに、美しいと思わないならしない方がいいと思う。欲しいもの買おうぜ笑
憧れを見つけ、追いかけ、近づいたら 自分が求めていたものと違うとわかった。
がっかりとか失望とかではなく あ!違ったね!でもおかげで素敵な世界にこれたよ〜ありがとう!って感じです。
だからやっぱりミニマリズム万歳\(^-^)/
ブログを定期的に書くって難しいな。
原因はわかっている、Windowsじゃないから使いにくいのよ。゚(゚´Д`゚)゚。
デスクトップのWindowsが欲しいよぅ。゚(゚´Д`゚)゚。
欲張りはやめてとりあえずひっそり更新だけしよう・・・
コメント